第一印象がもっとも大事
2015/04/30
先日ある飲食店にお伺いした時、非常に驚かされたことがありました。
さらに入口周りは黒く汚れていたり、ゴミも落ちていました。
不振店。。。
とさえ感じてしまうような店構えでした。
このような飲食店は実は街中に溢れています。もちろん今回の例は中でもひどい方かもしれませんが、
電球が切れていたり、店頭が雑然としているお店は他にもいっぱいあります。
デートの時や仕事で外出する時に顔を洗わず髪もセットせずに出かけられる方がどれぐらいいるのでしょうか?
むしろ他人に好印象を与えるため髪をセットし、化粧をし、のりのついたシャツをパリッと着て出かけられるのではないでしょうか?
照明が切れている、のぼりが汚れている、壊れた看板を使用しているなどは顔洗わず、化粧もせずに出かけるのと一緒だということです。
ゾッとしますよね。
店頭はまさに飲食店の顔であり、消費者がお店に抱く第一印象の場でもあります。
そして、一度抱いた第一印象を払拭することは容易ではないです。
今回のような飲食店は単純に“入りにくいお店”という第一印象を形成してしましい
新規客の入店を知らず知らずのうちに拒否してしまっていることになります。
本来なら少しでも通行人により
良い第一印象を持ってもらうためにも店頭を着飾るのはごくごく当たり前なはずです。
しかしながら、
現実にはオープン前の店頭チェックもせずに営業を開始してしまう店主や店長が想像以上に多くいます。
それなのにフリー紙やインターネット媒体等を通じた割引を中心とした販促物に膨大な資金を投入してしまっています。
それらの販促物に費用をかける前にまずはお店の顔である店頭を見直しては如何でしょうか?
今回のお店でも、
「あげるさん、何かお客さんを集客できるいい販促はないですか?」
という質問が真っ先にきました。
関連記事
-
33歳男性、既婚者、年収500万円の鈴木さんが理想のお客様です!
以下は、とある居酒屋での打ち合わせ内容です。 経営者A:「あげるさん、最近売上が …
-
飲食店の売上を上げる魔法の方程式 ①
今回は飲食店の売上を上げる魔法の計算式をご紹介します! 売上=客数×客単価以上が …
-
飲食店の売上必達!販促術!!
皆様は普段どのような、 販促活動を実施 されていますか? コンサルティングを通じ …
-
圧倒的な”ウリ”を作り出せ!
皆様はコア・コンピタンスという言葉はご存知ですか? コア・コンピタンスとは、ある …
-
客単価アップによる飲食店の売上アップ法
このページでは、飲食店の客単価アップ方法について解説します。 飲食店舗の売上は、 …
-
飲食店の売上を上げる魔法の方程式 ③
前回は以下の計算式をについて説明しました。 売上=客数×客単価 客数=新規客+固 …
-
飲食店 売上アップ 特別企画 第1弾
飲食店の経営者様や飲食店店長様向けの初回のお試し売上アップコンサルティングの特別 …
-
飲食店の売上を上げる魔法の方程式 ②
前回ご紹介した魔法の計算式を覚えていますか? 今回は、さらに掘り下げて考えてみま …
-
脅威こそが最大のチャンス
経営者B:「あげるさん、今度うちのお店の近所に有名な焼鳥店○○が出店してきます。 …
-
最高日商をたたき出せ!
売上をあげる簡単な方法をお教えします。 それは過去の1日あたりの最高売上を塗り替 …
- PREV
- 33歳男性、既婚者、年収500万円の鈴木さんが理想のお客様です!
- NEXT
- ハタチのやり手女性店長